【しつけ】って漢字書ける?

やぎは両親から教わりました。
【しつけ】とは身に美しさを付けると書くんだ、と。
両親にはとても感謝してます。

今、やぎが大事にしている【しつけ】は、

  • 起きたら「おはよう」と挨拶する。
  • 人と会ったら「こんにちわ」と明るく挨拶する。
  • 名前を呼ばれたら「はい」と返事する。
  • 何かしてもらったら有難うとお礼を言う。
  • 出したものは片づける。
  • 怒られたら「ごめんなさい」と謝る。
  • 小さな子には優しくする。
  • モノを大事にする。
  • 人との約束を守る。

だいたいこの9つ。
やぎの子にもこの9つを、ずっと身に付けられるように教育してきた。
やぎの子が大人になって社会に出た時に、一人前の人として信用されるために大事なことだから、と。
保育所の頃から高校生になった今でも親からの子への教育として内容に変わりは無いし、それ以外のことを言って聞かせたこともほぼ無い。

たとえば、「テストで100点をとりなさいとか」「漫画を読んでないで勉強しなさい」の類は、ほぼ注意したことが無い。「塾に行きなさい」とも言ったことは無いな。
だいたい自分が子供の頃にテストで100点取ったことなんか無いし、勉強するより漫画読んでる方が好きだったもの。中学生時代の塾に至っては、着席し授業が始まった瞬間から授業が終わるカウントダウンをしてたのを覚えてるw

自分ができていなかったことを、教育だ!と言って子供に押し付けるのはナンセンスだと思ってる。
「テストで100点をとりなさい」とか「学年で10位以内に入りなさい」のように、もし自分ができてもいなかったことを子供に押し付けている人が居るとするなら、そりゃただの親のエゴだよ。親の自己満足。
【しつけ】だって同じこと。子供に【しつけ】教育をするなら、親がちゃんとそれをできてないと子供の身に付くはずが無いよね。

 

さて世間は今、良識ある人としてふさわしくない振る舞いをする人達でいっぱいだ。
相対する人への思いやりの感情も見受けられないし、人を傷つけても平気な人達でいっぱいだ。
なぜこんな社会になったのか、なぜこんな時代になったのか、と今の時代・将来を憂う御仁も多いことだと思う。
その答えは親から子への大事な教育を疎かにしてしまっているからではないだろうかとやぎは考える。

学校はいろんなことを学び、経験することで人間形成していく場ではあるけれど、学校が人間形成のための教育をするところでは無いってことを勘違いしている大人が多いのかなと思う。
子供の人間形成の教育をするのは親の責務なんだから、将来を憂うことが有るならちゃんと義務を果たさなきゃね。

by 黒やぎ